ブログ詳細
「宇宙のリーマン✨移住する事になりました✨✨」 No.280
2024.2.21・カウンセラー:宇宙の人 Muroya
閃きで、自宅を手放す事にしました
 春頃から家を売りに出します
キッカケは色々ありましたが
 子供達が独立する年頃になった事と ” 大峠 ”
長女が大学を卒業し春から就職が決まり
 長男は20歳を迎え農家で働いています
今の自宅は泉佐野市で  ” 人気の大西  ”
 南海本線「泉佐野駅」徒歩8分(特急停車駅)
 5SLDK、駐車場2台、注文建築、中庭付き
 湾岸高速入口、阪和道高速入口へ5分程度
 ローソンまで1分、スーパーも近くて便利
 都市ガス、公共上下水などインフラも充実
 4〜6名で住むなら最高ですよ
次の移住先は未定です
 どなたか良いとこあれば紹介して下さいね
初めは大阪泉州地区から探しますが
 閃き物件がない場合、他府県へも検討します
奈良県、兵庫県、岡山県などの山間
 田舎の物件で安価なら買い、できたら賃貸

残債のある今の住宅を売って、精算後に
 手残りする金額はおよそ800万円前後
予算的にも年齢的にも、賃貸がいいかな
もう一つの移住理由 「 大峠 」
 詳しくは ” 日月神示 “に記されてます
日月神示の内容はYouTubeで見た程度
 それとは別に自分の中で大峠を感じてる
生きる事に執着してるのとは異なって
 生まれて来た目的を達成するため
無事に移住できたら「備え」します
お金さえあれば憂い無し時代は . . .
 将来的に、お金の価値が無に近づきます
200万円の現金や貴金属よりは
農機具やチェンソー、草刈機、食物の種
 コンロやカス缶、寝袋、キャンブ道具
 1ヶ月分の食料と水、暖を取る準備など
この先、物を物物交換する時が来たら
 寝袋を30袋程度準備してたら役立つよ

コロナ禍で起きた車中泊やキャンプブーム
 これって偶然じゃないよ、予行練習かな
僕もキャンプなど全く興味が無かったのに
 車を車中泊仕様にしてキャンプへ出かけた
20日のニュースで、キャンプブーム終焉
 そうやと思う、予行練習の時が終わった
かなり割高なキャンプ道具、ブームが去り
 今からはリサイクルショップで格安で買える
自分達だけが良ければそれでいい
 その為の備蓄じゃなくて
 皆で助け合いできる為の ” 備え ” が必要だよ
そえなあれば憂なし


